トピックス

経済産業省 令和6年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」最終報告会(2月26日)のご案内

株式会社朝日広告社(本社:東京都中央区/代表取締役 社長執行役員:福地 献一)(執行協力:株式会社NTTデータ経営研究所)では、経済産業省の令和6年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」の最終報告会を開催します。

最終報告会では、本年度採択した13件の実証事業を行うフェムテック等事業者が、実証の成果や今後の展望を発表します。働く女性の健康課題をテクノロジーで解決するフェムテックやフェムテックに関する具体的な取り組みに関心のある企業や自治体、フェムテック事業者、報道関係者等の皆様におかれましては、是非ご参加いただければ幸いです。

また、現地会場では以下の特別な取り組みをご用意しております。ぜひ現地でのご参加も前向きにご検討ください。

  • 実証事業で活用された製品・サービスをその場で体験できるブース
  • 事務局による次年度の補助事業に関する個別相談
  • 参加者同士や実証事業者同士が直接交流できるネットワーキングの場

 

概要

日時:2025年2月26日(水)13:00~16:50

(オンラインは13:00-16:00、現地会場は13:00-16:50)

場所:ハイブリッド形式(大手町ファーストスクエア イーストタワー/Zoomウェビナー)

※参加URLは下記リンクよりお申込みいただいた方にお知らせします。

議事次第(予定):

  1. 開会
  2. 実証事業者による最終報告(13事業者×各10分)(※)
  3. 交流・ネットワーキング(現地会場のみ)
  4. 閉会(現地会場のみ)

 

(※)発表予定事業者(代表団体名五十音順)

代表団体名 実証事業名
伊藤忠商事株式会社 フェムテックデバイス「kegg」の普及がもたらす妊活支援の新時代:意識変容と医療介入の早期化を目指して
大阪ヒートクール株式会社 教育機関・自治体に向けた生理痛体験研修プログラムの開発
株式会社JMDC 健診データ等を活用したセルフケアアドバイス&カウンセリングサービスによる、月経・PMS症状の改善サポート事業
(ICT×人的介入によるプレゼンティーイズム・QOL改善状況の効果測定)
株式会社ジェイコム九州 女性の健康CareをNormal(あたりまえ)に  女性の健康プラットフォームC O T T O N  Care Of Things, Things Of Normal
株式会社ジョコネ。 非関心層のヘルスリテラシー向上を目指す、職場への月経用ナプキンの無償提供装置設置を活用した女性のヘルスリテラシーの向上施策の実証
株式会社SympaFit グルコースデータ解析に基づいた女性ホルモン変動予測アプリによる働く女性の妊活サポート事業
東レ株式会社 痛みの可視化・共感形成を促すWEBサービスとウェアラブル緩和デバイス開発
PGV株式会社 更年期障害による睡眠課題の健康改善プロジェクト
広島テレビ放送株式会社 女性アスリートのヘルスコントロールとウェルビーイングを実現するための検証プログラム
株式会社My Fit 医師と医療従事者のコラボによる、持続可能な更年期オンライン診療事業の効果検証
マインドウェル株式会社 カップルセラピーを活用した一般不妊治療段階における男女へのオンライン支援事業
メディカル・データ・ビジョン株式会社 「慢性痛と体調不良を可視化するアプリ」と、オンライン・マインドフルネスを組み合わせた場合における、慢性痛および体調不良の緩和効果ならびに女性のプレゼンティーズムの改善効果の検証事業
ライオン株式会社

「考え方のくせ」を変えるプログラムの実践で、女性特有の不調とうまく付き合えるようになることをサポート

 

(実証事業概要はこちら)https://www.femtech-projects.jp/

 

お申し込み方法

参加をご希望される方は下記リンクよりお申込みください。
https://questant.jp/q/femtech_2024

申込締切:2月21日(金)正午
※現地参加は先着順となります。

問い合わせ先

令和6年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」事務局

株式会社朝日広告社(執行協力:株式会社NTTデータ経営研究所)

meti_femtech@m.asakonet.co.jp

 

個人情報の取扱い

最終報告会への参加申込およびご応募の際に登録した個人情報は、株式会社朝日広告社及び株式会社NTTデータ経営研究所が取得及び管理し、以下に定める個人情報保護方針にしたがって利用いたします。

<個人情報保護方針>

朝日広告社 https://www.asakonet.co.jp/utility/privacy/ 

NTTデータ経営研究所 https://www.nttdata-strategy.com/information/policy/